心の不安を追い払うため自己啓発本を読みあさり、その中から心にとまった事柄を綴る。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は、睡眠について考えてみたいと思います。
皆さんの初夢は、いかがでしたか?
私の初夢は、何か一生懸命に人を説得している、という訳のわからない夢でした。
しかも、何を説得しているのか不明。解読不明のため、それはそれとして、今晩の夢を初夢として賭けたいと思います。
正月二日の夢が初夢だという説があるため。
ところで、一時私は不眠症じゃないかと思うくらい寝つきが悪い時期がありました。この時に聞いたのか読んだのか忘れましたが、
「ベッドに悩みを持ち込まない」
という言葉でした。
当時の私はベッドに不安を持ち込んでいる事に気づきました。
休むために寝るのに、その時まで考え事をしていては休む事ができない、という事がわかり、寝る時は、ひたすら何も考えない事に集中しました。
この事が幸いし、最近では比較的寝つきは良くなってきています。
でも、たまに2〜3時間寝つけないことも今だに有りですが...。
ん〜。眠たくなってきたので、このつづきは明日upします。
今晩の夢が初夢と信じつつ、おやすみなさい。
ぐ〜......。
皆さんの初夢は、いかがでしたか?
私の初夢は、何か一生懸命に人を説得している、という訳のわからない夢でした。
しかも、何を説得しているのか不明。解読不明のため、それはそれとして、今晩の夢を初夢として賭けたいと思います。
正月二日の夢が初夢だという説があるため。
ところで、一時私は不眠症じゃないかと思うくらい寝つきが悪い時期がありました。この時に聞いたのか読んだのか忘れましたが、
「ベッドに悩みを持ち込まない」
という言葉でした。
当時の私はベッドに不安を持ち込んでいる事に気づきました。
休むために寝るのに、その時まで考え事をしていては休む事ができない、という事がわかり、寝る時は、ひたすら何も考えない事に集中しました。
この事が幸いし、最近では比較的寝つきは良くなってきています。
でも、たまに2〜3時間寝つけないことも今だに有りですが...。
ん〜。眠たくなってきたので、このつづきは明日upします。
今晩の夢が初夢と信じつつ、おやすみなさい。
ぐ〜......。
PR