心の不安を追い払うため自己啓発本を読みあさり、その中から心にとまった事柄を綴る。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やって来ました大晦日。明日になったらお正月。ええんか悪いんか、そんな事は気にせんとこ〜。
年賀状も、なんとか今年中に書き上げる事ができました。去年と言うか、今年は正月二日に投函したから、ちょっとは進歩したか...。
皆さんは、今年はどんな年でしたか?
私は、去年の年末に、ある人の講話を聞いたのを思い出します。
「今年を振り返って、良かったとか悪かったとか思うだろうけれども。
それは、今、生きていればこそ。」
これを聞いた私は、ほんとうにそうだ。生きていればこそだ。生きていて良かった。と思いました。
この時期、今思えば一番辛かった頃だんたんだな、と。
昔は良かった、と人はよく言いますが、なぜ今より昔の方が良かったと思うのでしょう。
たぶん、昔の悪かった事を忘れ、良かった思い出だけが心にとまっているからでしょう。それなら、未来から今を見れば、きっと良い思い出になっているはずです。
と言う事から、私個人的には今年は良い年でした。と結論づけました。
昔も良かったし、今年も良かった。そして、来年も良い年になる。未来は最高に楽しみです。
そこまで言うと大げさか...。
まあ、今年の反省も必要ですが、あまりこだわらずに良いことを前面に心にとめておこうと思います。
良い記憶の積み重ねが、良い未来を作り上げると思います。
来年も、皆さんのお力添えを頂き、より良い記事を書いていきたいと思いますので、なにとぞよろしくお願い致します。
2007年も、皆さんにとって、良い年でありますように。
ありがとうございました。
年賀状も、なんとか今年中に書き上げる事ができました。去年と言うか、今年は正月二日に投函したから、ちょっとは進歩したか...。
皆さんは、今年はどんな年でしたか?
私は、去年の年末に、ある人の講話を聞いたのを思い出します。
「今年を振り返って、良かったとか悪かったとか思うだろうけれども。
それは、今、生きていればこそ。」
これを聞いた私は、ほんとうにそうだ。生きていればこそだ。生きていて良かった。と思いました。
この時期、今思えば一番辛かった頃だんたんだな、と。
昔は良かった、と人はよく言いますが、なぜ今より昔の方が良かったと思うのでしょう。
たぶん、昔の悪かった事を忘れ、良かった思い出だけが心にとまっているからでしょう。それなら、未来から今を見れば、きっと良い思い出になっているはずです。
と言う事から、私個人的には今年は良い年でした。と結論づけました。
昔も良かったし、今年も良かった。そして、来年も良い年になる。未来は最高に楽しみです。
そこまで言うと大げさか...。
まあ、今年の反省も必要ですが、あまりこだわらずに良いことを前面に心にとめておこうと思います。
良い記憶の積み重ねが、良い未来を作り上げると思います。
来年も、皆さんのお力添えを頂き、より良い記事を書いていきたいと思いますので、なにとぞよろしくお願い致します。
2007年も、皆さんにとって、良い年でありますように。
ありがとうございました。
PR
comment