心の不安を追い払うため自己啓発本を読みあさり、その中から心にとまった事柄を綴る。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
男脳女脳について、WEB上でテストできるページを発見しましたので私もやってみました。
リンクはこちら。
で、私の診断は以下
**************************************
あなたのポイントは -65ポイントです。
(男脳度数:82.5%/女脳度数:17.5%)
ポイントは、-100〜100ポイントで計算され、マイナスが大きいほど、男性脳で、それに対し、プラスが大きいほど、女性脳となります。
男性脳が中心
あなたは、強い男性脳の持ち主です。あなたは、論理的で分析力に優れ、言葉を厳密に捉え、几帳面で物事を整然と処理します。また一方では強引に話を進めてしまい反感を買うことも。そして、同時にひとつの事しか集中できず、女性との会話の中では、ついよそ事を考えて曖昧な返事をしてしまいがちです。あなたの努力と同時に、相手の方にも理解を求めましょう。
***************************************
う〜む。完全に男脳。これでは女心はわからんわなぁ。
こんなヤツは、診断者統計で数パーセントしかいない。
貴重と言えば貴重だが...。(汗;
なんとか対策を考えよう。
リンクはこちら。
で、私の診断は以下
**************************************
あなたのポイントは -65ポイントです。
(男脳度数:82.5%/女脳度数:17.5%)
ポイントは、-100〜100ポイントで計算され、マイナスが大きいほど、男性脳で、それに対し、プラスが大きいほど、女性脳となります。
男性脳が中心
あなたは、強い男性脳の持ち主です。あなたは、論理的で分析力に優れ、言葉を厳密に捉え、几帳面で物事を整然と処理します。また一方では強引に話を進めてしまい反感を買うことも。そして、同時にひとつの事しか集中できず、女性との会話の中では、ついよそ事を考えて曖昧な返事をしてしまいがちです。あなたの努力と同時に、相手の方にも理解を求めましょう。
***************************************
う〜む。完全に男脳。これでは女心はわからんわなぁ。
こんなヤツは、診断者統計で数パーセントしかいない。
貴重と言えば貴重だが...。(汗;
なんとか対策を考えよう。
PR
comment
無題
あははは〜〜面白そうだったのでやってみました!
結果は:あなたのポイントは -45ポイントです。 (男脳度数:72.5%/女脳度数:27.5%)
ッと言うことで男性脳でした〜〜〜。。。
えっ?じゃあ私も女心がわからないの??
いやいやそんなはずはないわ。。。。(笑
結果は:あなたのポイントは -45ポイントです。 (男脳度数:72.5%/女脳度数:27.5%)
ッと言うことで男性脳でした〜〜〜。。。
えっ?じゃあ私も女心がわからないの??
いやいやそんなはずはないわ。。。。(笑
無題
はじめまして。sachiyuと申します。
知人の紹介で訪問させて頂きました!
よろしくです!!
+++++++++++++++++++++
面白そうなので私もテストやってみました。
結果は中性的男性脳-35ポイントです。
(男脳度数:67.5%/女脳度数:32.5%)
あなたは、標準的な男性脳の持ち主ですが、同時に女性的な面も、いくらか持ち合わせています。どちらかというと何かに挑戦するのが好きで、空間能力や論理的な考え方を使う分野で力を発揮できます。比較的人との対話を重視し、仕事面ではチームの取りまとめをすることに適しています、努力次第で、女性的な考え方や感情なども得られます。と言う事でした。
+++++++++++++++++++++
ってことはどちらか一方に片寄ってる人に比べて悩みが少ないってことかな〜?自分では結構悩みがあると思っているのですが・・・・・(笑)
では、またコメントさせて頂きます。
知人の紹介で訪問させて頂きました!
よろしくです!!
+++++++++++++++++++++
面白そうなので私もテストやってみました。
結果は中性的男性脳-35ポイントです。
(男脳度数:67.5%/女脳度数:32.5%)
あなたは、標準的な男性脳の持ち主ですが、同時に女性的な面も、いくらか持ち合わせています。どちらかというと何かに挑戦するのが好きで、空間能力や論理的な考え方を使う分野で力を発揮できます。比較的人との対話を重視し、仕事面ではチームの取りまとめをすることに適しています、努力次第で、女性的な考え方や感情なども得られます。と言う事でした。
+++++++++++++++++++++
ってことはどちらか一方に片寄ってる人に比べて悩みが少ないってことかな〜?自分では結構悩みがあると思っているのですが・・・・・(笑)
では、またコメントさせて頂きます。